
POWER PUMP 〜 筋トレ × ベンチプレス特化型 〜
49 episodes
免疫と運動の関係 
◆ShintaroのSNSアカウント
ツイッター:https://twitter.com/FittoMedia
インスタグラム:https://www.instagram.com/ss_fitto/
◆ALL FOR BODYのSNSアカウント
ツイッター:https://twitter.com/ALLFORBODY_JP
インスタグラム:https://www.instagram.com/all_for_body_online/
インスタグラム(ブログ用):https://www.instagram.com/all_for_body_articles
◆ALL FOR BODY
ALL FOR BODY筋肥大プログラム:https://allforbody.teachable.com
ALL FOR BODY ARTICLES:https://allforbodyarticles.com/
スタディーBlog:https://allforbody.teachable.com/blog
POWER PUMPポッドキャスト:https://anchor.fm/shintaro-sato
五十肩、四十肩、の知識 
❶五十肩とは
肩関節周辺の組織が炎症や拘縮を起こすことによって痛みを伴い、可動域が制限される症状である。加齢や筋肉量の減少も原因の一つである。痛みがあるからと言って放置してしまうと肩関節周辺の組織が石灰化してしまい、余計動かなくなるので、無理のない可動域内で少しずつ動かしていくことが重要である。必ず痛みの程度を確認しながら行う。
❷対応
腕を外転させると痛みが出ることが多い。原因として内転筋の広背筋/大胸筋下部などの拘縮、柔軟性低下が考えられる。マッサージ、ストレッチ、徒手やフォームローラーを使ってリリースをかける。
また、肩甲骨の上方回旋ができない場合もあるので上方回旋筋の前鋸筋の活性化+下方回旋筋の菱形筋をリリースしていく必要がある。
◆ShintaroのSNSアカウント
ツイッター:https://twitter.com/FittoMedia
インスタグラム:https://www.instagram.com/ss_fitto/
◆ALL FOR BODYのSNSアカウント
ツイッター:https://twitter.com/ALLFORBODY_JP
インスタグラム:https://www.instagram.com/all_for_body_online/
インスタグラム(ブログ用):https://www.instagram.com/all_for_body_articles
◆ALL FOR BODY
ALL FOR BODY筋肥大プログラム:https://allforbody.teachable.com
ALL FOR BODY ARTICLES:https://allforbodyarticles.com/
スタディーBlog:https://allforbody.teachable.com/blog
POWER PUMPポッドキャスト:https://anchor.fm/shintaro-sato
ALL FOR BENCH PRESS「筋トレプログラム概要」 
ALL FOR BENCH PRESS
プログラム概要
ベンチプレス重量特化型の「ALL FOR BENCH PRESS」では、ベンチプレスの1RMの圧倒的更新に焦点を当ててカリキュラムが構成されています。ボディビルダーから一般のトレーニーまで、誰もが愛するトレーニング種目、それがベンチプレスです。ベンチプレスに特化したスペシャルプログラムを、ぜひご活用ください。
<概要>
・期間 13週間
・必要設備 ジム設備
・TR頻度 週3回
・TR強度 中
・1回のTR所要時間 1h
・完遂難易度 中
・レベル 初〜中級者
・鍛える部位 全身
◆ 期間について
期間は13週間です。13週間は目的別で3つのブロックに分かれています。
◆ 必要設備について
必要設備は、一般的なトレーニングジムの設備があれば十分です。ホームジムだったとしても、ベンチプレスができる設備があれば問題ありません。
メニューに載っているとトレーニングで、できないものがあったとしても代用種目がございますのでご安心ください。
◆ TR頻度について
トレーニング頻度は週に3回です。
◆ TR強度について
トレーニング強度は中級者レベルです。筋力アップに焦点を当てたトレーニングなので、筋肉痛で悩まされることはないでしょう。
◆ TR所要時間について
1回のトレーニングの所要時間は約1時間です。ベンチプレスで20-30分かかることが予想されます。
◆ 完遂難易度について
完遂難易度は中です。『中』とは、具体的に7割の人が完遂できる見込みでカリキュラムを作成しています。
◆ レベルについて
初級者〜中級者までに対応しているトレーニングプログラムです。上級者のトレーニーでも問題ありませんが、より効果を実感しやすいのは初〜中級者です。
◆ 鍛える部位について
全身を鍛えることができます。ベンチプレスしかしないわけではありません。全身を満遍なく鍛えることで、ベンチプレスのパフォーマンスを最大化することができるからです。
◆ShintaroのSNSアカウント
ツイッター:https://twitter.com/FittoMedia
インスタグラム:https://www.instagram.com/ss_fitto/
◆ALL FOR BODYのSNSアカウント
ツイッター:https://twitter.com/ALLFORBODY_JP
インスタグラム:https://www.instagram.com/all_for_body_online/
インスタグラム(ブログ用):https://www.instagram.com/all_for_body_articles
◆ALL FOR BODY
ALL FOR BODY筋肥大プログラム:https://allforbody.teachable.com
ALL FOR BODY ARTICLES:https://allforbodyarticles.com/
スタディーBlog:https://allforbody.teachable.com/blog
POWER PUMPポッドキャスト:https://anchor.fm/shintaro-sato